知識


スチュアート・ブラウン
クレストン・グローバルESG委員会メンバー、ダンカン&トプリス社技術・コンプライアンス部長

Join スチュアート・ブラウン on LinkedIn

スチュアートはFCA資格を持つ公認会計士で、10年以上にわたる会計・監査の実務経験を持つ。

ダンカン&トプリスの技術開発をリードしている。 これには監査、財務報告、仕事の質の維持が含まれる。

最近、ダンカン&トプリス法律事務所の運営委員に任命され、ICAEWの影響力のある倫理諮問委員会のメンバーにもなった。 また、スチュアートはクレストン・グローバルESG委員会のメンバーでもある。


英国におけるESG報告

March 8, 2023

英国におけるESG報告は、2019年4月1日以降に開始する報告期間において「大規模」に分類される企業に適用され、エネルギー使用量と関連する温室効果ガス排出量について報告することが求められている。

2022年4月6日以降に開始する会 計期間から、英国の会社法は、特定の企 業に対し、気候変動に関連する事項の 開示を義務付けている。
情報開示には、以下の説明が含まれなければならない:

  • 気候変動に関連するリスク評 価と機会に関するガバナンスの取 り組み(企業が、どのようにその ようなリスクを特定し、どのように評 価し、どのように対応するかについての説 明を含む)。
  • このリスクアセスメントは、リスクマネジメントのプロセス全体とどのようにリンクしているか。
  • 特定された最も重要なリスクと、それが企業に及ぼす影響。
  • 企業が特定されたリスクに対処する能力は、さまざまなシナリオを想定している。
  • 特定されたリスクを管理するために企業が使用する具体的な目標(KPIを含む)と、それらのリスクに対して企業がどのように機能しているか。

このような情報開示はすべての企業に義務付けられているわけではなく、導入されたのは以下の企業のみである:

  • 従業員500人以上で、商社、銀行、保険会社のいずれかに属する英国企業。
  • AIMに上場している従業員500人以上の英国企業。
  • その他、従業員500人以上、売上高5億ポンド以上の英国企業。
  • 従業員500人以上、売上高5億ポンド以上のLLP。

さらに英国では、金融行動監視機構(FCA)が義務付ける上場規則により、プレミアム上場企業およびスタンダード上場企業は、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の枠組みに基づく開示を行うことが義務付けられている。 これに関する詳細はhttps://www.fsb-tcfd.org/publications/。

移行計画タスクフォース

2022年には移行計画タスクフォース(TPT)も発足した。 このグループの目的は、英国の民間企業の(ネット・ゼロへの)移行計画に関する情報開示の枠組みを標準化し、一貫性があり、詳細で、強固で信頼できる計画を確実に実施することである。 詳細はhttps://transitiontaskforce.net/。


ESG関連事項の開示義務は現在、最大規模の企業に集中しているが、あらゆる規模の企業が、報告や戦略的意思決定にESG事項を取り入れることを奨励されると感じるべきである。 すべての企業は、ESG事項から自社が直面するリスクや、自社の活動がより広範なステークホルダー・グループに与える影響について認識することが有益である。

英国におけるESG報告義務について当社の専門家にご相談されたい場合は、ご連絡ください。